Mastodon v4.4.3 へアップデート
この前自宅サーバの移転を実施して、Ubuntu Server 24.04 LTS へアップデートも完了したので、いよいよ v4.4 系へのアップデートを実施。 今年はお盆休みがあるので、このお休みにや…
この前自宅サーバの移転を実施して、Ubuntu Server 24.04 LTS へアップデートも完了したので、いよいよ v4.4 系へのアップデートを実施。 今年はお盆休みがあるので、このお休みにや…
大阪で万博が開催されて、行こう行こうと思っていたのに、もういつの間にか会期の半分が終わってしまった・・・ ヤバイ!! このままでは行かないままになってしまう! ということで、夏パスを購入して、まず一回…
Gemini CLI がオープンソースで公開され、無料でメッチャ使えるということで、さっそく普段使用しているノートPC に Gemini CLI をインストールしてみようと。 個人アカウントでの紐づけ…
約 8 年運用してきている Mastodon サーバ。 Ubuntu Server 20.04 のサポートが終わり、次の Mastodon 4.4.0 以降に移っていくにあたって、そろそろ Ubunt…
早いもので、Mastodon のサーバを建ててから、今年のゴールデンウィークで早 8 年。 最初は、リアル脱出ゲームを話題にした Mastodon サーバを目指していたのだけど、いろいろと忙しくなって…
2025 年にまず何やっていこうかな・・・ ということで、ようやく重い腰を上げて、Proxmox を構築しました。 VMWare が Broadcom に買収され、いろいろとメチャクチャなので、個人利…
あけましておめでとうございます!! 2025 年ですよ。 実は、今年は年男なんですよね~。 メッチャ爆睡してました(笑) さて、昨年の元旦はおっきな地震で始まりましたが、今年は穏やかな元旦。 自分とし…
会社の人と今年の最後の競馬として有馬記念を買おうってなったので、せっかくなら AI に予想してもらおうかと思ってやってみた。 今回使ったのは、ChatGPT 4o、Gemini 1.5 Flash、C…
今年も早いものでもう 12 月。 毎年あっという間に 1 年が過ぎる。 特に今年は、メッチャ仕事が忙しかったからか、本当にあっという間だった。 でも、いろいろと新しいこともたくさん学べて充実してたかな…
ワーカーホリックだと言われようと、仕事って人があってのものだし、誰のためって仕事を依頼してきた人のためにするんだよ。 もちろん、相手が失礼な人であれば、知らない。 それは、内部の人間だって同じ。 失礼…