RaspberryPi

Raspberry Piにnodeを入れる覚書

亀のガッちゃんの自動給餌器はまだまだ全然できません(笑)
とりあえずは、ようやく年末年始休暇になったので、少し構想を練りながらボチボチいきます。
電子回路の意味を把握しないとね。
抵抗の付け方とかそんなん全然わからんし・・・

なので、物理的なものはすこしずつやっていこうということで、まずはソフト的なところから。
Linuxのインストール作業はいろいろ慣れてるから必要なものをどんどんインストールしていこうと・・・

その中でややこしかったnodeのインストールについて。

Raspberry Piに入っているnodeがメッチャクチャ古かった(v0.10.29)のでapt-getで持ってこようとしたら全然なかった。
ネットを調べるとnvmやPPAで管理できるとあったんだけど、いかんせんややこしことがいっぱい書いてある。
他にいいのないかなと思ったら「n」というのがあると。
これが一番わかり易かったので、これのやり方を忘れないために書いておこうと・・・

<導入手順>

まずapt-getでnodejsとnpmをインストール

$ sudo apt-get install -y nodejs npm

次にnpmのキャッシュをクリア

$ sudo npm cache clean

「n」 をインストール

$ sudo npm install n -g

インストールした「n」を使ってnodeをインストール
最新版はstable、長期サポート版はltsで指定、また使いたいバージョンがあるときは6.2.2などで指定

$ sudo n stable  #長期サポート版がいいならstableのところをltsに変更

リンクを貼る

$ sudo ln -sf /usr/local/bin/node /usr/bin/node

バージョン確認

$ sudo node -v
v7.2.1        #2016/12/29に自分が入れたstable(最新版)はこれでした

最後に最初に入れたnodejsとnpmは古いので間違わないように消しといたほうがいいです

$ sudo apt-get purge -y nodejs npm

一応こんな感じでできたので、覚書。
apt-getで新しいバージョンがすぐに入るようになるといいんだけどね。