monacoin

マイニングマシンできた

昨日の続き。
買ってきたPCパーツをなんやかやと組み立てました。

で、さっそくマイニング用のLinuxのBAMTをUSBメモリに入れて立ち上げる。
おおっ、立ち上がる。
HDDもDVDとかもなくてもいいなんて便利だ。
電気代も落とせる。

でも、ここからが難航。
どうも設定がダメなのかBAMTの最新版が不安定なのかマイニングできない。
うーん困った…

ネットで調べてみてるとどうも最新版は不安定なよう。
なので、少し前のバージョンをやってみる。

こっちも無事起動。
ただ今度はネットワークカードを認識しない。
んー、これもGoogle先生に聞いてみると、マザーボードが新しくてBAMTの1.3では対応してないらしい。

対応してないだけなら、ドライバをインストールしてやればいいじゃないか。
ということで、intelのサイトから87用のボードに積んであるネットワークカードのLinux用のドライバをダウンロードして、別のUSBメモリからインストール。
この辺りはLinuxのコマンドができれば問題なくできる。

無事にインストールも完了。
おおっ、認識したよ。

で、ほとんど初期設定に近い状態でマイニング開始。
なんか、立ち上がるときにapi failedって出たけどマイニングは始まって問題なく動く。

速度もそこそこ。
MacBook Proでちょこちょこ試しにやってた15倍くらい早い。
すごいな、あっという間に土日遊んでたマイニング量を突破した。

そりゃ、このスピードで24時間稼働させたらすごくたまる…
けども、電気代はすごいかかるっていう、バランスの問題?
儲からないかもしれない(笑)
どれくらい電気かかるかためしてみないとわかんないや。

あとは部屋が熱くなるから離れたとこに置かないと夏場はきっと無理だね。

まあ、とりあえず設定もそこそこに今日は動いたからこれでおしまい!