消えるインスタンスがいっぱい
Mastodonが流行りだして3ヶ月。 インスタンスを立ち上げたはいいけど、そのまま放置されたところの証明書が切れる頃。 なぜなら、だいたい無料のCertbotの証明書が使われてるから、その期限が3ヶ…
Mastodonが流行りだして3ヶ月。 インスタンスを立ち上げたはいいけど、そのまま放置されたところの証明書が切れる頃。 なぜなら、だいたい無料のCertbotの証明書が使われてるから、その期限が3ヶ…
最近ますますSSL認証が当たり前のようになってきてて、個人のブログですらhttpsで始まるサイトも増えてきた。 やっぱりやらないとダメかな〜。 この前立てたMastodonインスタンス(https:/…
最近Mastodonばかりで、ブログも見ていなかったんだけど、この前いろいろいじくってセキュリティがやばそうだったので、思い切って初期化しました。 まあ、ここで、いつものごとく元に戻すのにものすごく手…
ということで、このゴールデンウィークにちまちまとやっていたMastodonインスタンスの立ち上げ。 当初VPSで、そのままインストールしてやろうかと思ったんだけど、やってみるとセキュリティの設定に不安…
この前やろうとしていたメールサーバの構築。 なんかいろいろやったけど、どうやってもできない・・・ 自分の知識不足を痛感。 うーん、セキュリティを高めようといじくりすぎてもうすでに何が何だか設定ファイル…
久しぶりにメールサーバの設定をやってるんだけど、メールサーバの設定で遭難中。 今使ってるServerman@VPSでメールサーバ立てようと思ってやってみるものの、何故かできない。 PostfixとDo…
ServerManVPSのサポートから返事が来て、無事にSSH接続が復旧した。 いやー良かった良かった! ServerManVPSってサポートの対応が早いと自分はいつも思う。 VPS使い始めて3か月く…
今使っているServerManVPSのサーバの設定をいろいろといじっているうちにSSH接続が全くできなくなってしまった・・・ こうなるとどうにもならない。 VPSサーバの弱いところ。 物理的に触れない…
VPSへ移行して、ようやくWordPressを4.6.1へ更新。 っていうか、これ終わってすぐに4.7とか出てるし… 今までの自宅サーバでは、MySQLとかPHPとかいろんなものをアップグレードするの…
VPSへブログを移転させて数日、RSSフィードが出力されていないことに気付いた。 んー、やっぱりそのままサーバの内容を移転させたから、どこかのPHPに余計なこと書いてただろうか? 数年前のサーバの設定…